
Recipeのミニバッグ
2025.07.01
靴づくりの過程で発生する革ハギレで何か作れないだろうか。というところから出発したRecipeのバッグ。ハギレを利用して作っていたミニバッグはRecipeのバッグ製作の原点です。
キャッシュレス決済が普及した事も影響しているのか、ここ数年ますますミニバッグを手に取っていただく事が増えていると感じます。
容量は大きくないけれど、あると生活を豊かにしてくれるミニバッグの使い方をご提案いたします。
贈り物にもしていただきやすい気軽な本革バッグ
・・・
scene 1
・・・
旅行のサブバッグとして

道を調べたり、お店を調べたり、写真を撮ったり、
旅行の時はいつも以上にスマホを取り出したり、仕舞ったり。
必要な時にすぐに取り出せるこのバッグに入れておくと便利です。
宿泊先で荷物を置いてちょっとしたお買い物に行く時、朝食会場にもこのバッグがあると意外とお役立ち
冬はコートのポケットに入れられるような小物も、夏の旅行でワンピースを着ているとポケットが無くて困る場面、意外とありませんか?
そんなときのプチストレスから解放してくれるバッグです。
マチが無くかさばらないので、必要無いときはスーツケースに入れておいても場所をとりません。
カードケースがあるとホテルのカードキーや新幹線の切符やチケットレスの控え、次々と増えるレシートなどサッと挟めて便利!
1. スマートフォン
2. カードケース
↓↓

・・・
scene 2
・・・
日常のお買い物に

とにかく身軽に出かけたい時にもこのバッグがお役に立ち
キャッシュレス派の方はこの様な形で手荷物が収納できます。
エコバッグは写真のように大きめのものだと
バッグが若干膨れますが一応収納は可能です!
1. スマートフォン
2. カードケース
3. キーケース
4.エコバッグ
↓↓

☆ 長財布も入ります ☆
1. スマートフォン
2. 長財布
↓↓

紐の長さを自由に調節可能。斜め掛けも片掛けもどちらもお楽しみいただけるバッグです。
・・・
scene 1
・・・
ビュッフェ

食事に会話に、楽しい時間
・貴重品は身に着けておきたい
・両手をあけておきたい
・きれいめな服装にあわせたい
そんな時にお役立ちのバッグです。
1. スマートフォン
2. カードケース
3. キーケース
4.ハンドタオル
5.ペーパータオル
6.ミニポーチ ( 手鏡とリップと胃薬を入れました )
↓↓

☆ 長財布も問題なく入ります ☆
1. スマートフォン
2. 長財布
3.ハンドタオル
4.ペーパータオル
5.ミニポーチ
↓↓

・・・
scene 2
・・・
趣味の時間

美術館、映画館、ライブハウスなど
心のエネルギーをチャージしてくれる趣味の時間
必要最低限の荷物で身軽に
人気の企画展やライブハウスなど、混雑した場所でも周囲の人の迷惑にならない薄マチバッグ
身軽に楽しみたい時に活躍するバッグ
1. スマートフォン
2. カードケース
4.ハンドタオル
5.ペーパータオル
6.手鏡
7.リップ
↓↓

最後までご覧いただきありがとうございます。